2017年10月28日(土)に開催される「Google Play Indie Games Festival 2018」のキックオフイベントにて、開発者のトークセッションの司会を担当させて頂きます。
Google Play Indie Games Festival 2018とは?
「Google Play Indie Games Festival 2018」とは、インディーゲーム市場の拡大や、開発者の支援を目的とした創作ゲームのコンテストです。
Google Play Indie Games Festival はこれまで2016年から世界各国で開催されてきましたが、今回日本で初めての開催となります!
コンテスト自体は、翌年2018年2月から出展者の応募、3月に締め切り、4月にファイナリストの発表が行われます。
キックオフイベントの概要、出演タイムテーブル
コンテストに先立ち、「Google Play Indie Games Festival 2018」キックオフイベントが開催されます。ここでは、主にコンテストへの出展を検討する方に向けた説明会やゲーム開発者向けのワークショップ、トレーニングが実施されます。
その一環として、ヒットコンテンツを世に生み出したクリエイターを招いたゲストトークが開催されます。
トークセッションにおける『現場にきいてみる、Androidゲーム開発に便利なツールと使い方』というテーマの元、私一條が司会を勤めさせて頂きます。
【セッションテーマ】『現場にきいてみる、Androidゲーム開発に便利なツールと使い方』
【タイムテーブル】15:15〜16:00
【ゲスト】いたのくまんぼう(お水のパズルa[Q]ua)/ところにょり(ひとりぼっち惑星)/工藤琢磨(Brain Wars)
【司会】一條貴彰(Back in 1995)
「Google Play Indie Games Festival 2018」への参加検討の方のみならず、モバイルでこれからゲームアプリを作ろうと考えている方や、今まさに作っている途中である、という方は開発に関するノウハウを一気に吸収できる素晴らしい機会です。
私が担当するセッション以外にも、「勇者ヤマダくん」の木村祥朗さん「Strange Telephone」のyutaさんが対談するセッションも予定されています!
お誘いあわせの上、ぜひお越しいただければと思います。
その他イベント概要・タイムテーブル詳細はこちらをご覧下さい。
「Google Play Indie Games Festival 2018」キックオフイベント
【開催日時】2018年10月28日
【場所】東京都港区六本木6-11-1六本木ヒルズ森タワー Google東京オフィス